厳しい寒さが来る前に こんにちは! 八戸リフォームプラザ川村です。 12月に入り、今年も残り3週間になりましたね。 歳を重ねるごとに、あっという間に1日が終わり、気が付けば1年が過ぎるのが本当に早いな~と実感しています・・・ さて、今回は水道管の凍結対策についてです! 最近のニュースでは、今年は暖冬傾向という話もありますが、水道管の凍結対策は確認しておいて損はありません! 『今まで水道が凍ったことがないから、今年も大丈夫だろう』ということは決してありません! 水道が凍ってしまったと連絡くれるお客様からは、 ほとんど『いつも凍ったこと無かったから今回も大丈夫だと思ってた』というお話を聞くことが多いです なのでご自宅の水抜方法や水抜栓が正常に作動するか確認をお願いいたします! 普段操作することがあまりないところなので、固くなってしまって水抜栓が回せない、 電動タイプの水抜栓のスイッチを押しても、ちゃんと水が抜けないなど不具合がないか確認してみてください! もしやり方が分からない、ちゃんと水が抜けないなどありましたら、いつでもご相談ください! 以上、八戸リフォームプラザ 川村がお伝えしました。 2023年12月05日 更新 詳しく見る
寒い冬に向けてお風呂リフォーム こんにちは! 八戸リフォームプラザ三浦です。 八戸でも雪が降り、本格的な冬の到来を感じます。 さて、今回はタイル風呂からユニットバスへリフォームした施工事例を紹介します。 Before After ヒヤッと寒いタイルのお風呂から、温かいユニットバスへ! 今回設置したユニットバスはLIXILのリデアという商品です。 手すりは複数取り付けて、入浴の際の立ち上がりも安心ですね。 お風呂リフォームを検討の際はぜひご相談ください! 以上、八戸リフォームプラザ 三浦がお伝えしました。 2023年12月03日 更新 詳しく見る
2024年カレンダー こんにちは。 八戸リフォームプラザの佐藤です。 今年もあと1ヶ月ほどとなりました。 今年は夏の暑さが大変でした、、、冬はあったかくなればいいですね。 さて、LIXILさんより、2024年カレンダーを頂きました。 卓上カレンダー 壁掛けカレンダー 卓上タイプのものと、壁掛けタイプのものの、2種類ございます。 ご希望の方はスタッフまでお声がけください。※数に限りがございます。 以上、住まいのサポーター佐藤がお伝えました。 2023年11月25日 更新 詳しく見る
地中漏水 こんにちは 田名部です。 水道メーターの検針の際に発見した漏水の修理です。 水抜き栓の継ぎ手から漏れてました。 修理は床下に潜って地面を掘っての作業になります。 配管継ぎ手を交換して完了です。 2023年11月11日 更新 詳しく見る
子育て世代におすすめ! 八戸リフォームプラザの一條です。 毎日の家事を楽にして、自分の時間が欲しいなあ…というそこのあなた! 今回は家事時短になる設備機器をご紹介します! 「IHクッキングヒーター」 ガスコンロに比べて凹凸が少なくフラットなので、 吹きこぼれや焦げ付きのお手入れが簡単! 火事や引火の恐れもなく安心です♪ 八戸リフォームプラザでは、ガスコンロからIHクッキングヒーターへの 交換工事も承っております! お気軽にご相談ください! 以上、住まいのサポーター 一條でした♪ 2023年11月02日 更新 詳しく見る
そろそろ給湯器交換とお考えの方は!? こんにちは!清水です! 10月も残りわずか、今年もあと2ヶ月になりましたね。 だんだんと寒くなってきてインフルエンザも流行っているようです。 冬支度とともに体調に気を付け、年初にたてた目標など思い返していきましょ う! 工事の紹介をします。 電気温水器からエコキュートに入れ替えた現場です。 ビフォー アフター ダイキンの寒冷地エコキュートになります。 当初、電気温水器と一緒に屋内に置くことも考えたんですが、音が気になるだろ うということで屋外に設置を進めました。屋外には土間コンクリートも敷いてあ ったので計測し丁度おさまる位置へ設置しました。 浴室窓は半分隠れてしまいましたが、ピッタリおさまり良かったです! 電気温水器を撤去した場所も今後広く使えるので有効活用していただきたいで す。 電気代も高くなりました。給湯器の取替えをお考えの方は補助金も含め是非!! 以上、八戸リフォームプラザ店長清水がお伝えしました! 2023年10月29日 更新 詳しく見る
寒くなる季節!暖かい快適なお風呂リフォーム! こんにちは! 八戸リフォームプラザの下山です! 今回はこれから寒くなる前におすすめのお風呂のリフォームを紹介します! 使いこなされました浴室を暖房設備を兼ね備えた新しいユニットバスへの交換工事です! ビフォー アフター 壁や浴槽の色どりもよく気持ち良く入浴できて【浴室暖房換気扇】の付属により冬でも暖かい浴室になりました! 2023年10月17日 更新 詳しく見る
暮らしを快適に! 八戸リフォームプラザの瀬川です。 最近は暑い夏も終わり、だんだんと寒くなってきましたね。 秋はおいしい食べ物やきれいな紅葉などいいことがたくさんあるので一番好きな季節です。皆さんも体調に気を付けながら楽しみましょう! さて、今回はトイレの施工事例を紹介します。 トイレのほかにも内装変えることで雰囲気がガラッと変わります! BEFORE AFTER 便器を外すと、便器の型が残ってしまっていることがほとんどなので、特に床の内装のリフォームはおすすめしています。 綺麗になることによって、部屋全体も明るくなりとても輝いて見えます。 内装もぜひ、こだわってみてはいかがでしょうか。 以上、八戸リフォームプラザ 住まいのサポーター瀬川がお伝えしました。 2023年10月14日 更新 詳しく見る
ボイラーの不具合が起こる前に こんにちは!八戸リフォームプラザ 川村です。 夏が終わり、だんだんと寒くなってきましたが、皆さんは体調などは大丈夫でしょうか? 冬に近づくにつれて、ボイラーの不具合の問い合わせが増えてくるような気がします 本日もボイラーの不具合によるお問い合わせを3件頂きました。 ボイラーなどの水まわりの機器は、だいたい10年くらい使用すると、不具合が起こり始めることが多いです。 10年以内であれば、部品交換で修理することも可能なことが多く、 10年過ぎると部品の供給が終了して、本体の交換が必要になる場合があります。 修理の場合でも、本体交換の場合でも、お湯が使えるようになるまでに、部品や機器の手配など日数がかかります。 10年以上ご使用の場合は、故障してしまう前に点検や交換などをしておくと安心です! 城下にあります八戸リフォームプラザの店舗には、ボイラー5台展示しております。 ボイラーに詳しい担当の者もおりますので、少しでも気になる方は、いつでもご相談ください。 以上、八戸リフォームプラザ 住まいのサポーター川村がお伝えしました。 2023年10月06日 更新 詳しく見る