イベントやキャンペーンなど最新情報をいち早くお届けします 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > 外壁の劣化診断l青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカ…

外壁の劣化診断l青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ

2019.12.14 (Sat) 更新

こんにちは。

青森県、八戸市、外壁塗装、屋根塗装、ヤネカベプラザ 蟹沢です。

本日は、外壁の劣化診断についてご紹介しようと思います。

外壁塗装の塗り替え時期は10年!

前回お話しした屋根と同じとなります。屋根と外壁の塗装を同じ時期にしておくと、別々に塗らずにいいですね。

1.チョーキング

青森県、八戸市、外壁塗装、屋根塗装、ヤネカベプラザ

外壁を手で触ったときに、塗料が手に付きませんか?

これは「チョーキング現象」という劣化症状になります。太陽光が外壁に当たるとラジカルというエネルギーが発生します。ラジカルは塗膜内の樹脂を破壊するため、このように塗料の剥がれが見られるようになります。

手軽にできるため、みなさんも一度ためしてみてもいいかもしれません。

 

2.ひび割れ

青森県、八戸市、外壁塗装、屋根塗装、ヤネカベプラザ

外壁のひび割れも塗り替えのサインになります。

外壁にひび割れなんてと思う方もいるかもしれませんが、意外と珍しくない症状なんです。

ひびの程度にも寄りますが、雨漏りや腐食など危険な事態になってしまう可能性もある症状です。

一度、ひび割れの有無を確認してみましょう。

 

3.汚れ

青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ

塗料には汚れが付きにくい性質があります。つまり汚れが付いているということは、塗料が本来の力を発揮していない、劣化しているということになります。汚れが気になりましたら、塗り替えのサインかもしれません。

 

4.コーキング

青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ

 

 

 

 

 

 

 

 

コーキングとは外壁の角などにあるプニプニとした柔らかいものです。それが、硬くなったり、ひびが入っていると傷んでいるサインです。ひび以外にも痩せてしまっていて空洞が出来ているということもあります。雨水が侵入しやすく、腐ってしまう可能性もあります。早急に塗装することをおすすめします。

 

5.カビ、コケ

防水機能が低下したことにより、カビやコケが発生します。水分や湿気がないと発生しないものが出来てしまうということは、塗り替えのサインです。汚れとは少し違うため、簡単に見つけることが出来るでしょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?意外と様々な塗り替えサインがあるんです。記載したこともほんの一部です。何か他に分からないことがありましたらお気軽にお電話下さい。

以上、青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ 蟹沢でした。