イベントやキャンペーンなど最新情報をいち早くお届けします 現場ブログ

HOME > 現場ブログ > シリコン塗料l青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベ…

シリコン塗料l青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ

2019.12.16 (Mon) 更新

こんにちは。

最近風が痛いほど冷たくなってきましたね。ちなみに塗装は5℃以下になると行うことが出来ません。覚えておきましょう。

さて、今回は塗料の説明をしていこうと思います。塗料にはかなり多くの種類があり、時期や用途によって使用するものを変えることがあります。

そしてまず、今回ご紹介する塗料は『シリコン塗料』です。

さて、一体どのような特徴があるのでしょうか?

 

シリコン塗料の特徴

・高耐候性

・高防汚性

・高光沢

・高温に耐えれる

・コストパフォーマンスが高い

・色の種類が多い

 

シリコン塗料は一度塗ったら10年ほど持ちますし、カラーバリエーションも豊富です。

また、コストパフォーマンスが良いため人気の塗料となります。

塗料の中には、限られた系統の色が多いといったものもあるため、色が多いのはうれしいですね。

好みの色に出会って理想のお家にすることも可能です。

 

1液型、2液型とは?

同じシリコン塗料でも、また少し分類されます。

簡単に言うと、1種類の液体で塗れるか、2種類必要かということです。

1液型ですと、そのまま刷毛やローラーで塗ることが出来ます。

2液型ですと、塗料の他に「溶剤」を溶かして塗る必要があります。

また、2液型は水性と油性があり、水で溶かして塗る「水性塗料」とシンナーなどの溶剤を使う「油性塗料」があります。

油性はシンナーなどを用いるため、臭いが水性塗料と比べると強くなってしまいます。

 

いかがでしょうか?

意外と塗装は奥が深いですね!

簡単でしたが今回は以上です。ありがとうございました。

青森県、八戸市、屋根塗装、外壁塗装、ヤネカベプラザ 蟹沢でした。